友人の結婚式を欠席 ご祝儀は必要?相場は?いつ渡すの?
2017/05/11
友人の結婚式の招待を受けたけど、残念ながら都合が悪く欠席。
そんな時に悩むのがご祝儀と渡すタイミング。
今回は、友人の結婚式を欠席 ご祝儀は必要?相場は?いつ渡すの?をまとめました。
友人の結婚式を欠席 ご祝儀は必要?
一般的に、結婚式の招待状にて「欠席」の連絡をしてあれば
ご祝儀は出さなくても大丈夫です。
ですが、ご友人はあなたに式に出席してもらい
- パートナーをお披露目したい
- 貴方にも祝って欲しい。
と思ってくれたわけですから、
欠席しても招待状をもらったので、ご祝儀を出してお祝いしてもいいのです。
つまり、どちらでも可能というわけです。
こんな時の判断基準は
相手との関係の密度によって決めるのが一番です。
仲の良い友人の場合
これからもおつきあいがある可能性が高いですよね。
祝儀やプレゼントを渡した方がいいでしょう。
さほど仲が良いとは言えないが職場や地域で会うことが多い場合
相手は、仲が良いと思ってくれているかも。
欠席の連絡をしてあるのでなくても大丈夫ですが
祝儀金ではなくプレゼントは渡しておいた方が今後の付き合いがスムーズでしょう。
あまり会うこともなく、今後もお付き合いをしない感じなら
渡さなくてもいいでしょう。
欠席となってしまっても必ずご祝儀を渡すケースがあります。
それは、自分の結婚式に出席してもらっていた場合です。
お祝いは、もらった相手には必ず次の機会に同額のお祝いをすることが基本ルール
自分の結婚式で貰ったご祝儀の同額を贈りましょう。
欠席した時のご祝儀の相場は?
結婚式に出席する場合の一般的なご祝儀の相場は、
2万〜5万円の間で、これは関係性によって変わります。
また、昔は月収の5%が目安だったようですね。
先にも書きましたが、お祝いは、もらった相手には必ず返すというのがルールなので
あまり高額を贈っても、相手に負担となることから思いやった計算です。
では、結婚式に欠席する場合は、どうかというと
出席する場合のご祝儀の3割程度にとどめるというのが相場となります。
2万を贈る予定だったら、その3割なので6,000円となります。
ご祝儀金と品物の両方を贈る場合は、両方の合計を贈りましょう。
![]() 電報 結婚式 バルーン電報 ミッキーミニーの結婚式 Sサイズ バルーン 電報 結婚式 結婚祝い… |
いつ渡すの?
挙式の1~2カ月前までに渡しましょう。
遅くとも式の1週間前までには渡すことが一般的です。
できれば、日柄の良い日に、直接会って渡すのが望ましいです。
ですが、遠方にいてなかなか会えないという場合は、現金書留に
ご祝儀袋ごとご祝儀をいれて送付してもよいでしょう。
その際には事前に電話等で連絡を入れておきましょう。
現金書留はポスト投函ではありませんので、不在の場合は
郵便局まで受け取りに行ってもらわなければなりません。
品物を渡す場合も、できれば直接がいいですが
難しい場合は、宅急便でも大丈夫です。
ネット注文してそのまま配達してもらっても問題ありません。
メッセージカードが付けられれば、つけるとより良いでしょう。
まとめ
結婚式は晴れの門出です。
欠席するとはいえお祝いをする気持ちは大切です。
ご祝儀を渡す代わりに、高級ディナーにご招待などでも
楽しみながらお祝いできますね。
もしビデオレターが作れるならそれを贈っても気持ちが伝わります。
会場宛に電報を送っても喜ばれますよ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
関連記事
-
-
お彼岸 おはぎ?ぼたもち?その違いって何?いつ食べるの?
スポンサードリンク お彼岸には春と秋がありますね。 そのお彼岸といえば「炊いた餅 …
-
-
お盆帰省夫の実家へ 手みやげは?相場は?選ぶポイントは?
スポンサードリンク 初めて夫の実家へお盆帰省。夫は自分の家だからなんてことないけ …
-
-
お彼岸のタブー お見舞いは?お祝い事は?引っ越しは?
スポンサードリンク もうすぐお彼岸ですね。 お彼岸はお墓参りに行くものとして定着 …
-
-
新盆 服装は?香典の熨斗名や相場は?挨拶の仕方は?
スポンサードリンク 身内が亡くなって初めて迎えるのが新盆(初盆)です。 新盆法要 …
-
-
結婚式 袱紗(ふくさ)がない!使わなくていい?代用品は?
スポンサードリンク 結婚式のご祝儀を用意していてハッと気がつく。 「え?袱紗(ふ …
-
-
出産祝い 2人目の場合は?相場は?プレゼントなら?
スポンサードリンク 友人の出産は喜ばしいことですが、2人目以降のお子さんが生まれ …
-
-
御香典、御霊前、御仏前の使い方は?四十九日法要の時は?
スポンサードリンク 葬儀には、香典を持っていきます。 袋を買おうとしたとき、どれ …
-
-
喪中の年末年始の過ごし方 おせち料理は?初詣は?お年玉は?
スポンサードリンク 家族に不幸があった場合、喪中なので年賀状を出さないというのは …
-
-
成人式祝い 甥姪の場合 相場は?いつ渡す?祝儀名は?
スポンサードリンク 1月の第2月曜日には、成人式がありますね。 今年成人式を迎え …
-
-
友人知人宅の新盆参り 何日に行く?訪問の時間帯は?服装は?
スポンサードリンク 親戚ではない友人知人宅の新盆参りは、いつ行くのが良いか? 初 …