11月14日埼玉県民の日がお得!無料施設は?割引き施設は?
2017/05/12
11月、実は県民の日が多い月なのです。
11月13日は茨城県民の日。
11月14日は埼玉県民の日!
14日は土曜日でパパやママもお仕事がお休みのファミリーも多いと思います。
そこで、今回は埼玉県民の日 入園無料で子供と遊べる場所は?をまとめました。
埼玉県民の日 入園無料で子供と遊べる施設は?
埼玉県内で300を超える「県民の日」協賛行事が開催されます。
ここでは遊園地や動物園、水族館、スポーツ施設などなどをご紹介します。
県民の日 入園無料の施設
【関連記事】東武動物公園 埼玉県民の日の混雑は?駐車場は?ランチ持込みは?
その他の施設一覧
次に、分系の施設をご紹介します。
所沢航空発祥記念館(所沢市)
川越市立美術館(川越市)
埼玉県立川の博物館(寄居町)
環境科学国際センター(加須市)
近代美術館(さいたま市)・・・MOMASコレクション観覧料無料
文書館(さいたま市)・・・もんじょ館でアーカイブズ※先着150名無料
川越市立博物館(川越市)
川越城本丸御殿(川越市)
川越市蔵造り資料館(川越市)
川越まつり会館(川越市)
武甲山資料館(秩父市)
三峰駐車場(秩父市)
大滝歴史民俗資料館(秩父市)
秩父まつり会館(秩父市)
所沢航空発祥記念館(所沢市)・・・展示館・大型映像館の入館料無料
環境科学国際センター(加須市)・・・展示館無料開放
大東文化大学ビアトリクス・ポター資料館(東松山市)
日本庭園花田苑(越谷市)
旧東方村中村家住宅(越谷市)
百観音温泉(久喜市)・・・小学生以下無料
北本市文化センタープラネタリウム(北本市)
ふじみ野市立福岡河岸記念館(ふじみ野市)
横瀬町歴史民俗資料館(横瀬町)
おがの化石館(小鹿野市)
県立川の博物館(寄居町)
無料イベントのある施設
動物指導センター(熊谷市)・・・施設公開/「どうぶつ愛護教室」体験、小動物とのふれあいなど
SKIPシティ(川口市)・・・映画の無料鑑賞会、映像ミュージアム無料開館など
合角ダム(秩父市)・・・合角ダム堤体の中を見学し、ダムの構造や役割を紹介
丸山車両基地(伊奈町)・・・丸山車両基地まつり
他県商業施設、飲食店でもイベントがあります。
幸楽苑(埼玉県55店舗)・・・来店したお客様全員に『海老ギョーザ無料券』進呈
※杉戸店は改装工事のため無し
※13日は茨城県の店舗でも無料券がもらえますよ!
軽井沢 ショッピングプラザ・・・埼玉県民は、駐車場料金を1日無料。
免許証などご住所のわかるもの提示
スパリゾートハワイアンズ・・・入場料割引 大人3240円→2060円、小学生2060円→1030円、幼児1450円→725円
那須ハイランドパーク・・・割引きあり。住所を証明できるものを提示
鉄道 県民の日 記念フリー乗車券
有効日は11月14日のみ
西武鉄道:大人470円・子ども240円
東武鉄道:大人470円・子ども240円
秩父鉄道:大人1000円・子ども500円
埼玉新都市交通(ニューシャトル):大人420円・子ども210円
埼玉高速鉄道:大人680円・子ども340円(県外を含めた全線乗り降り自由)
つくばエクスプレス:大人2380円・子ども680円(県外を含めた全線乗り降り自由)
まとめ
いかがでしたか?
たくさんの無料開放があって、どこにいこうか悩んでしまいますね。
たくさんあるので、詳しい情報まではUPする事が出来ず申し訳ありません。
県民の日の各施設の詳しい料金・イベント・開催時間などについては、
それぞれの施設のホームページでご確認くださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
関連記事
-
-
熊谷うちわ祭り日程は?見所は?交通規制と無料駐車場は?
スポンサードリンク 日本一熱い市/埼玉県熊谷市で行われている「関東一の祇園」と呼 …
-
-
2016高校サッカー 埼玉スタジアムの駐車場は?民間駐車場は?
スポンサードリンク 毎回、胸が熱くなる試合にファンが多い高校サッカー選手権大会。 …
-
-
30代の彼へプレゼント 相場は?選び方は?渡す時の一言は?
スポンサードリンク 早いもので、もう年末です。 その前に、恋人のいるあなたは悩む …
-
-
秋の味覚さんま 目黒SUNまつりを家族で楽しむ!
スポンサードリンク さんまのおいしい季節になりました。 9月上旬に目黒駅前にて「 …
-
-
ホワイトデー 好きな人にクッキーはNG!?その意味は?オススメ菓子は?
スポンサードリンク ホワイトデーのお返しはクッキーが人気ですが 実は、お菓子のお …
-
-
春のアンデルセン公園 混雑は?オススメ持ち物は?駐車場は?
スポンサードリンク 春になりお子さんとお出かけもしやすい季節になりましたね。 元 …
-
-
ディズニーランド夏祭り2017 観賞オススメは?濡れずに観るには?
スポンサードリンク 2017年、ディズニーランドの夏祭りに行ってきました。 7月 …
-
-
甲子園高校野球観戦の駐車場は?注意する事は?オススメは?
スポンサードリンク 夏の風物詩といえば全国高等学校野球大会。 今年も、または今年 …
-
-
クリスマスツリーの足元を華やかに!簡単おすすめアイデア8選
スポンサードリンク クリスマスツリーって、お店で見るとすごく素敵に見えますよね。 …
-
-
母の日 折り紙カーネーション作り方 小さいお子さんも簡単
スポンサードリンク 母の日といえば、カーネーションですね。 カーネーションの花言 …