安くて簡単!ヨーグルトパックの手順は?使った感想は?
2017/05/12
前記事でうっかり日焼けのアフターケアについてご紹介したのですが、その中の1つヨーグルトパックについて、詳しくご紹介します。
ヨーグルトパックに使うヨーグルトは特別なものではありません。どこにでもあるスーパーやコンビニで売られているプレーンヨーグルトを使うのです。
安い値段で日焼け後のケアやツルツルお肌が手に入れられたら、とてもお得ですよね。
今回は安くて簡単!ヨーグルトパックでツルツルお肌になる手順をご紹介します。
・美白効果
・美肌効果
・肌の新陳代謝活性
・ニキビの抑制
ヨーグルトの栄養素にはお肌にいいものがたくさん含まれています。なかでも注目すべきなのがフルーツ酸と乳清。フルーツ酸は古くなった角質層をとりのぞき、肌をシミから守ってくれます。乳清は成分が肌に近くて自然になじむので保湿力を高めると言われています。
・小麦粉:適量(パックしやすい固さにします)目安は大盛り大さじ1
・オリーブオイル:1~2ml(量るのが面倒なら、一滴落とす)
小麦粉にも保湿効果がありますので、他の粉ではなく、是非、小麦粉の薄力粉がおススメです。
材料を全て混ぜ、スプーンで模様が描けるぐらいの固さになったら、出来上がり。
使い方
出来上がったヨーグルトパックを眉毛と目の周り部分を残して、顔全体にハケなどで塗っていきます。
10分ほどパックしたら、コットンや軽く濡らしたキッチンペーパーで軽く拭き取り、あとは水ですすぎます。
パックのまま水ですすぐと、下水管の詰まりの原因になりますので、ご注意を!
仕上げ
ヨーグルトパックには、マイルドながらピーリング効果があります。
毛穴の黒ずみやくすみを取ってくれる優れモノではありますが、
毎日、続けていると肌が敏感になりやすく、かえってシミなどの原因になります。
週に一度か二度するのが、適切です。
ヨーグルトパックを実践してみた。
さて、筆者グレイス、先日ひたち海浜公園へ行って帰宅して来た際、顔がヒリヒリすることに気がつく。
あ、これは日焼け止めが効いていない・・・とほほ(TT)また更にシミ・ソバカスが増えるのか。
ということで、
久しぶりにヨーグルトパックをお風呂で実践してみました。
リビングでソファーでゆったりしながらやりたかったのですが、1歳児はママをほっといてくれません(^^;)
お風呂しか自由時間のないのがママですよね。
1、まずは髪を洗っておく。これはパック中にトリートメントするため。
2、日に焼けた顔を保水を兼ねてシートマスクで5分ぐらい冷やす。体を洗ってぬるめの湯につかる。
2、キッチンで作ってきたヨーグルトパックをつける。10分。その隙に髪にトリートメントしたりする。
3、先ほど使ったシートマスクでヨーグルトパックを軽く拭う。(排水溝詰まりを防ぐため)
4、シャワーで洗い流す。
感想とまとめ
冷やしていたヨーグルトを使ったのでひんやりして気持ちよかったですね。つけている間は、ちょっとヨーグルトくさいのを我慢すればいいだけですね。終わった後の肌は、いつもよりしっとりして、手のひらを頬につけて離すと、ぽよんとなる感じ。
次の日はお化粧ノリがよかったかな〜(^^)食べるわけではないので、賞味期限が3~4日切れたヨーグルトでも問題なく使えます。作る付ける流すで最低20分は時間を取らないといけないので、忙しい子育てママには頻繁には難しいかも。1週間に1回ぐらいがマストかな。それだったら、パパやご両親に子供を見ててもらってお風呂タイムでパックもゆっくりできますね。ママもたまにはリラックスして自分にご褒美あげないとね!
ヨーグルトパックはマイルドながらピーリング効果があるので、毎日やるのは控えましょう。日替わりで酒粕パックをやるとさらに効果UPみたいですね。酒粕パックを実践したらまた記事にのせますね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
関連記事
-
-
乳がん予防 なりやすい要因は?自分でわかる?対策は?
スポンサードリンク 女性なら誰でもなる可能性がある乳がん。 この乳がんにはなりや …
-
-
外反母趾足の痛み 応急処置は?靴選びのポイントは?
スポンサードリンク 外反母趾寸前までになり、 医者に「症状が落ち着くまでスニーカ …
-
-
耳が乾燥してかゆい!それアレルギーかも?緩和する方法は?
スポンサードリンク 秋も深まると空気が乾燥してきますね。 乾燥の季節はお肌も乾い …
-
-
熱中症対策 扇風機で素早く部屋を冷やす方法は?
スポンサードリンク 急に暑くなり、熱中症になりそうな予感がしてきました。 さて、 …
-
-
くせ毛の雨日対策 広がらない髪にするには?シャンプーや乾かし方は?
スポンサードリンク くせ毛で朝から格闘してイライラしたことありませんか? それに …
-
-
洗濯機エラー排水できない!直せる?方法は?業者の相場は?
スポンサードリンク 朝、家族を送り出して、コレから掃除、洗濯、布団干し 子どもが …
-
-
家庭菜園の台風対策は?やっておきたい7つのこと
スポンサードリンク 今年は台風の当たり年なのか、次々と太平洋を横断して来て向かっ …
-
-
風邪に効く食事は?一人暮らしでもできる簡単レシピは?
スポンサードリンク どんどん寒くなるこれからの季節、気を抜いたらすぐに風邪を引い …
-
-
こいのぼりの手入れ 洗濯は出来る?保管方法は?
スポンサードリンク こいのぼりって、飾り終わったらどうしてますか? そのまま箱に …
-
-
はやり目とものもらいは違う!感染するのは?予防策は?
スポンサードリンク 子供がかかる「目の病気」はいろいろありますが、 よく耳にする …