夜、興奮して眠れない。リラックス状態にする方法は?
2017/05/12
明日は大切な日。絶対遅刻はできない。早く寝なきゃ!
なのに目が冴えてしまって、全然眠れない〜。こんなことありませんか?
筆者も、子供の頃は修学旅行や発表会の前日など楽しみだったり、緊張したりで全然眠れませんでしたね。
片思いのあの人との初デートの前日も寝れなかくて、当日は、ぼーっとしちゃったなぁ(^^)
今となっては懐かしい思い出ですね。笑
さて、今回は、夜、目が冴えてしまって、興奮して眠れない、そんなときリラックス状態にする方法をお話しします。
なぜ眠れないの?
人間の脳は、5つの神経伝達物質を複雑に駆使して『覚醒』と『睡眠』の調整をしています。目が冴えて眠れない時は、『覚醒』させる物質が優位になっている状態なので、その物質をうまくコントロールすれば眠れるようになります
興奮しているということは、交感神経の働きが強いということです。
寝るときやリラックスしている時の働くのは副交感神経です。
ですから、あなたの体を交換神経から副交感神経へと切り替える必要があります。
眠れない場合は、神経伝達物質のセロトニンの分泌を促進させるのが効果的なのだそうです。
興奮を鎮めるリラックス法
「明日は朝早いんだから、寝なくちゃ!」と思えば思うほど目が冴える・・・
気持ちが高ぶっている時に布団に入っていると、いろいろなことを考えてしまって、余計に脳が興奮してしまうものです。
そこで、気持ちが高ぶっているなと思ったときには、思い切って布団から出てみましょう。
寝なくてはいけないという考えから脳を一度リセットすることが大切です。
具体的な方法オススメ
□お風呂に入る
入浴はリラックスするのに効果的と言われています。
半身浴ならもっと効果的です。
□クラシックを聴く
クラシックはリラックスするのに最適なミュージックと言われています。
あまり聞きなれない方もいるかもしれませんが、一度聞いてみてはいかがでしょう。
□リラックス効果の高い飲み物を活用する
暖かいものを飲めば、体の深部温度(内臓温度)が上がります。
深部温度が下がるのに反比例して眠気は訪れるということから、温めの入浴に漬かるのと同じ効果が期待できます。
ノンカフェインのハーブティー。カモミールティーがオススメです。
リラックス効果が高く、身体の凝りをほぐしたり、炎症を抑える効果もあります。
すぐに飲むのも良いですが、香りにリラックス成分がありますので、まずは香りを嗅いでから飲むのがおすすめです。
ハーブティーがない場合は、白湯でもOKです。
昔から言われていることでも、安眠には逆効果なこともあります。
リラックスするためにこちらも確認しておきましょう。
逆効果な行動はこちら
・カフェインは飲まない
知っての通り、カフェインは目が冴えますので、夜飲むのはやめておきましょう。
・ホットミルクで安眠は得られない。
安眠と言えばホットミルクが定番ですが、これ迷信なのだそう。眠気を促す睡眠ホルモン「メラトニン」を作るアミノ酸「トリプトファン」が摂取できるのでよく眠れるといわれてきましたが、研究の結果、その量は牛乳パック一本分飲んでも足らないのです。
・光刺激を遠ざける
寝る1時間前くらいはパソコンやスマホなどは見ないようにしましょう。
パソコンの光は睡眠の妨げになります。
・睡眠薬には、なるべく頼らない
睡眠薬を処方してもらう、という事はあまりおすすめできません。
最近では、副作用や依存度の少ない睡眠薬や、睡眠導入剤を、内科などでも気軽に処方してくれます。
しかし、普段は眠れている方が睡眠薬を使用するという事は、睡眠薬に対する耐性を作ってしまい、少しでも眠れない と、すぐに睡眠薬に頼ってしまう体質を作り出してしまいます。
まとめ
1ぴき 2ひき・・・
ひつじを数えると眠くなる。
一度はやったことがあるのでは?
実はこれも、日本人には効果がありません。
英語で “sheep” (羊) と “sleep” (眠る) の発音が似ているから、唱えているうちに眠くなるのだという説が有力です。
眠れなくなったら、いろいろ考えるのをやめて脳を休めましょう。
これをやらなくちゃ!と意気込まずにまずは深呼吸してリラックスくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
関連記事
-
-
エアコン掃除のコツは?洗浄は必要?カビ臭を抑える方法は?
スポンサードリンク お子さんが小さいと、そちらに手がかかって、エアコン掃除サボリ …
-
-
熱中症対策 扇風機で素早く部屋を冷やす方法は?
スポンサードリンク 急に暑くなり、熱中症になりそうな予感がしてきました。 さて、 …
-
-
外反母趾足の痛み 応急処置は?靴選びのポイントは?
スポンサードリンク 外反母趾寸前までになり、 医者に「症状が落ち着くまでスニーカ …
-
-
おたふく風邪でも熱がない?検査ですぐわかる?お風呂や外出は?
スポンサードリンク おたふく風邪といえば、ほほがぷっくり腫れて、痛くてご飯も食べ …
-
-
二日酔い対策 飲む前・飲酒中・飲んだ後は?なってしまったら?
スポンサードリンク 年末年始は特に多い会社や町内会などの宴会。 お酒が強ければい …
-
-
雪道の歩き方 基本と注意する場所は?雨が降ったら?転ぶときは?
スポンサードリンク 雪が降って嬉しかったのは、子どもの頃だけですね。 大人になっ …
-
-
賃貸物件 夏の窓 暑さ対策は?室内犬がいる時は?
スポンサードリンク 連日30度を超すとにかく暑い夏です。 夏は愛犬家にとって、家 …
-
-
梅雨のダニ対策、布団やベッドのケア方法は?
スポンサードリンク 朝目覚めて、腕や足にポツポツ赤い跡・・・そして、体がかゆい! …
-
-
ウエストにくびれを作りたい!オススメ簡単ながらエクササイズ
スポンサードリンク ○○日までに、キュッとひきしまったくびれのあるメリハリボディ …
-
-
髪の悩み くせ毛を治すお手入れは?ドライヤーの掛け方は?
スポンサードリンク 雨が降れば湿気でうねうね・・・ 暑い季節になれば頭皮にかいた …