正月太り すぐに戻る?美容にもいい簡単野菜スープでデトックス
2017/05/11
飲み過ぎ、食べ過ぎでお正月太り。
正月休みの短期間で2〜3キロは太ってしまいますよね。
でもなるべく早く解消したい!
でも辛いダイエットや難しい食事管理は面倒。
そんなあなたにオススメしたいのは筆者も実践して効果があったスープのご紹介です。
正月太り 短期間で解消できる?
正月太りのように、一時的に太ってしまった後、
1週間ぐらいで「元に戻したい」という時に、効果が期待できるスープがあります。
筆者が数々のダイエットを試して、一番続いて、効果があって
(このスープで3キロだったかな?)
簡単だったスープを紹介したいと思います。
それが、「脂肪燃焼スープ」です。
もともとは体質改善のためのスープ
筆者がこのスープを知ったのは、病院の待合室に置いてあった健康雑誌
だったのですが、その特集には
などが書かれていました。
脂肪燃焼スープの野菜は6種類
●キャベツ
ビタミン豊富で、キャベツを煮ることで活性酸素を除去してくれる
作用が5倍にもアップ。
●たまねぎ
血液サラサラ効果で、動脈硬化を予防。
●セロリ
カリウム、カルシウムなどのミネラルが豊富。
●トマト
何と言ってもリコピンによる抗酸化作用で血液サラサラ。
●ピーマン
含まれるビタミンCは熱に強く、美肌を保つ効果。
●にんじん
カロテンが豊富に含まれ、体を温める効果があります。
比較的一年中手に入りやすい野菜ばかりです。
6種の野菜の効果は?
便秘が解消されることで、便として毒素が体内から出て行きます。
便が出ると水分も出て行きます。
すると便秘解消と共にむくみも解消してきます。
最初のうちは驚く程、トイレで出ますよ(^^;)
筆者が、これをオススメする理由は
- 作り置きが可能
- 夕食だけでいい
- お腹いっぱい食べていい
- 便通がよくなる
- むくみがとれる
です。
1番の理由なんて、仕事が忙しい人にはうってつけですよね。
ついでに料理が苦手でも大丈夫なんですよ。
なぜなら野菜はざく切りでいいからです(^^)v
では、作り方をご紹介します。
脂肪燃焼スープレシピ【約1週間分】
材料
●玉ねぎ大3個
●セロリ1本
●キャベツ半玉
●トマト大3個(カットトマト1缶でも良い)
●ピーマン1個
●にんじん1本
●鶏ささみ肉2、3本
●コンソメスープ1袋
●塩、胡椒 お好み
●しょうが(チューブで良い)
作り方
1、野菜をお好みの大きさに切っておく。
煮込むのでざく切りでもOK。
2、お鍋にすべての野菜とコンソメスープを入れて具材が隠れるくらいの水で中火で煮込む。
3、煮立ったら鶏のささみ肉を入れて10~20分程、
4、水が減れば足しながらで野菜の硬さが、柔らかくなるまで煮込みます。
5、出来上がったら塩や胡椒で味付けします。
6、しょうがは食べる前にティースプーン1杯分を入れます。
後は食べる時に温めて食べます。
毎回全部を温め直ししていると煮詰まってしまい美味しくなくなります。
1食分ずつジップロックや器へ小分けにして冷蔵庫に入れておくほうが良いです。
フタツキのタッパーに入れておけば、ランチとしても持って行けますよ。
野菜ですが、大きく切っておくとよく噛むことになるので食べ過ぎ予防になります。
それから野菜の量は、この分量より多くても大丈夫です。
はじめの頃は、夜にお腹いっぱい食べるとスープも
結構な量減りますからたくさん作っておくと楽です。
難点が1つ
味が薄いので飽きます。
味に飽きてしまったら、醤油やかつお節をまぶしたり、
キムチを入れたりして味のアレンジをしてください。
このスープの他にちょっと体を動かす意識を持って生活しましょう。
例えば、エレベーターではなく階段を使う。
ショッピングモールは用事がなくても全階すべて歩いてくる。
ショッピングモールはオススメです。
ダイエットしているというより買い物気分なので
あっという間に歩けます。
まとめ
筆者も何度も挑戦していますが(^^;)ダイエットって
- めんどくさくて続かない
- 食べ物の誘惑に勝てない(意志が弱い)
- 簡単に済ませたい
- 毎日仕事が忙しく食生活が不規則
- 運動はなるべくしたくない
こんな事よくありますよね。
でも、このスープは簡単だし食べごたえもあり、
お腹はそんなに減らないし、
気軽に取り組めるので本当に助かりますよ。
結果出ると信じて試してみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
関連記事
-
-
ブロッコリースプラウトは本当に痩せるのか?3ヶ月実践!その結果は?
スポンサードリンク TV番組で驚きのダイエット効果が!と話題になり、 スーパーの …
-
-
Suica紛失 手続きはどこで何する?代理人でも大丈夫?
スポンサードリンク Suicaカード。 紛失したら、どうすればいいの? 自分が手 …
-
-
彼女へプレゼント プラチナとホワイトゴールドの違いは?指輪なら?
スポンサードリンク 大好きな彼女へのプレゼントに指輪を贈ろう!そう決めたあなた。 …
-
-
会社の送別会の挨拶 乾杯は?送る側は?送られる側は?
スポンサードリンク 退職や転勤などで行われる会社の送別会。 会となれば必ずあるの …
-
-
使い捨てカイロ 早く温めるには?効果的な場所は?再利用は?
スポンサードリンク 朝早い時や、外での活動が長いとき、役に立つのが使い捨てカイロ …
-
-
コストコなぜ人気?年会費なしで買い物は?核家族で得するコツは?
スポンサードリンク TV特集、活用術の本、ブログでもレシピを公開されるCostc …
-
-
愛犬を花火大会に連れて行っていい?花火恐怖症は?対策は?
スポンサードリンク 日本の夏。 風物詩と言えば「花火大会」ですね。 人間には楽し …
-
-
太った!?スカートのファスナーが閉まらない!応急処置の方法は?
スポンサードリンク 久しぶりにスーツを出して・・・ウエストがちょっときつい!! …
-
-
インフルエンザ予防接種 料金値上がり?何が違うの?流行時期は?
スポンサードリンク 10月1日からインフルエンザ予防接種が始まりました。 実は筆 …
-
-
手作りウェディングボード大きさは?予算は?コツは?
スポンサードリンク 2人の新しい門出を祝う結婚式。 最近は結婚式場だけでなくレス …