エイプリルフール由来は?ルールがある?どんな嘘ならいい?
2017/05/11
4月1日といえばエイプリルフールですね。
最近は企業までがエイプリルフールを宣伝活用する時代になりましたが
中にはちょっと悪ノリし過ぎでは?と思う事も・・・
実は、エイプリルフールって、ルールがあるのをご存知ですか?
今回は、エイプリルフール由来は?ルールがある?どんな嘘ならいい?をまとめました。
エイプリルフール 由来は?
エイプリルフールの由来については、諸説ありますが、
有力とされているのは中世フランスです。
実は、16世紀のヨーロッパでは、3月下旬が年末新年で、
4月1日には新年を祝うお祭をしていました。
日本も旧暦では、農耕の季節に合わせて
節分が大晦日でしたから、世界も同じように
農耕に合わせていたのでしょうね。
ところが、1564年にフランスの国王シャルル9世が、
(出典:wikipedia)
「1月1日を新年とする」
という新しい決まりを作りそれを運用しました。
なかば勝手に新年を変えられた国民たちは目が点です。
「おいおい、何勝手な事やってんだよ」
と言わんばかりに、国王への批判も込めて
「4月1日は嘘の新年」として、みんなで大騒ぎをするようになりました。
これに怒ったシャルル9世は、嘘の新年などけしからん!と
国民を処刑してしまいました。
フランスの人々は、この悲しい出来事を忘れないように
そして、この事件への抗議の意味を込めて、
その後も毎年4月1日になると盛大に「嘘の新年」を祝うようになった。
というのがエイプリルフールの始まりとされています。
エイプリルフールのルール 許される時間がある?
エイプリルフールにはルールがあります。
それは、時間。
「エイプリルフール、嘘をついてもいいのは午前中だけ」
1日中嘘をついて騒いでいていいわけではないのです、
これにも由来があります。
イギリスには オークアップルデー(毎年5月29日)
という習わしがあります。
この日は王政復古の記念日で
これは『オーク=樫(かし)の実』を身につけ、
国王に忠誠を誓うという行事です。
この日にオークを身につけていない人は、
なぜ身につけていないのか?を責められます。
ですが、それを責められるのは午前中だけ。
午後になれば、責められることはなくなリます。
それを流用して、エイプリルフールで嘘をついていいのは午前中だけ、
となったというのです。
エイプリルフール どんな嘘ならいい?
いくら嘘をついてもいいといっても、どんな嘘でもいいというわけではありません。
エイプリルフールについていい嘘は、
嘘と分かって笑えるもの
みんなが笑って「なぁ〜んだ、エイプリルフールか〜」
と言ってくれるような軽いものです。
なので、
「○○さん、亡くなったんだって」とか
「△△さん、前科があるんだって」とか
「事故をおこしたからお金を貸してほしい」←これ詐欺罪ですよ。
エイプリルフールでは、ジョークで済まされないような嘘はついてはいけません。
特に人の生死や信用に関わるような嘘はつかないでくださいね。
そして、エイプリルフールのルールはもう1つ
午前中についた嘘は、午後にはネタばらしをすること。
「あれはウソ!エイプリルフールでした」と嘘をついた人に
正直に告白するのがルールです。
それはそうですよね。
ずっと信じたままでは大変です。
さらにルールというか、ジンクスがもう1つ
エイプリルフールについた嘘は叶う事がない。
たとえば、みんなが笑って許される嘘だからといって
「ダイエットで5キロ痩せたの!」とか
「結婚することが決まりました」とか
近い将来、実際に叶いそうなことなのに、エイプリルフールに嘘として言ってしまうと
叶うのが遅くなる。または叶わない。と言われています。
その1年間は叶わないというウワサ・・・
まとめ
毎年、どんな嘘をつこうか?と考えるのは頭も使うので
脳の活性化にはよさそうなエイプリルフール。
今年もいろんな嘘がSNSで拡散されそうですね。
嘘か誠かしっかり見極めて、必要以上に慌て驚かないようにしましょうね(^^;)
それから、実は叶わせたい夢や願望をエイプリルフールのネタに
使ってしまわないように気をつけましょうね。
関連記事
-
-
隅田川花火大会2016 雨が降ったら開催中止!理由は?中止の目安は?
スポンサードリンク 東京で行われる隅田川花火大会は、外国人旅行客にも人気がアリと …
-
-
こどもの日 初節句の料理は?お祝い膳は何がいい?
スポンサードリンク ひな祭りといえば、ちらし寿司に蛤のお吸い物など定番料理は有名 …
-
-
常総きぬ川花火大会2017 見どころは?無料駐車場は?穴場は?
スポンサードリンク 平成29年8月11日(金・祝日)に行われる茨城県「常総きぬ川 …
-
-
ホワイトデー 好きな人にクッキーはNG!?その意味は?オススメ菓子は?
スポンサードリンク ホワイトデーのお返しはクッキーが人気ですが 実は、お菓子のお …
-
-
昭和記念公園 紅葉の見どころは?混雑は?駐車場は?
スポンサードリンク 木々が色づく季節がやってまいりました。 東京の立川にある昭和 …
-
-
花火大会デート 選び方は?場所取りのコツは?必要なものは?
スポンサードリンク 彼女と花火デート、初めての花火大会を選ぶと、勝手がわからずあ …
-
-
七夕の笹、どこで手に入る?管理は?処理はどうする?
スポンサードリンク ♪笹の葉サ〜ラサラ〜♪今年も七夕がやってきますね。 短冊に願 …
-
-
2016年 GWは何連休?9月の連休は?8月の新祝日にも注目!!
スポンサードリンク 気がつけばもう2月も終わり、3月。 すぐに新年度の4月がやっ …
-
-
30代の彼へプレゼント 相場は?選び方は?渡す時の一言は?
スポンサードリンク 早いもので、もう年末です。 その前に、恋人のいるあなたは悩む …
-
-
除夜の鐘 由来は?煩悩ってなに?鐘の時間帯は?
スポンサードリンク 鐘を鳴らす回数は、なぜ108回? 「人間は108個の煩悩があ …