結婚式 袱紗(ふくさ)がない!使わなくていい?代用品は?
2017/05/11
結婚式のご祝儀を用意していてハッと気がつく。
「え?袱紗(ふくさ)ってどこにしまったっけ??」
買いに行っている時間はない。
ご祝儀袋に入っているからそのまま持って行けばいい?
そんな緊急な場合の代わりの方法もご紹介します。
袱紗は使わなくてもいい?
漢字で書くと難しいのですが、これで「ふくさ」と読みます。
結婚式に呼ばれたとき。
またはお葬式でも使うのが、「袱紗(ふくさ)」です。
これは どちらに使う場合も
お金の入る袋を汚したり折り曲げたりしないため に使うものです。
ふくさの意味を調べてみると・・・
とあります。
お渡しする先方の気持ちを共有して、
「おめでとうございます。私の気持ちも丁寧に、大切に運んできました。」
という、こちらの気持ちをも示すものといってもいいでしょう。
日本人の慎ましやかな礼儀作法の1つです。
最近では、結婚式自体が減ったことで、あまり需要がないこと。
このような作法があることを知らないこともあり、そもそも持っていないも増えてきています。
ご祝儀袋が汚れていたり、折り曲がっていなければよいので
【絶対必要なもの】ではないのですね。
なので、使わなくても大丈夫です。
ですが、あった方がより丁寧です。
なにより日本の素敵な思いやりの気持ちを表すものですので
使っていた方が
「お!若いのにしっかりしている」
と目上の方から評価が上がる可能性はあります(^^)。
特に女性は、礼儀作法がしっかり出来ていて素敵だ。
と評価があがって、新しい出会いのきっかけになるかもしれませんよ?
結婚式って、出会いの場っていうでしょ(笑)
出会いって何がきっかけになるかわかりません。
ふくさを持っていた方がいい理由としてもう1つ。
社会人になると結婚式の他に葬儀(ふくさの色は変わりますが)でも使うことが増えますので、
今後のことを考えて、ふくさは用意しておくことをおすすめします。
今はリバーシブルで結婚式にも葬儀にも使える便利なふくさも発売されています。
時間があったら探してみてくださいね。
![]() 【即納】慶弔両方に使用できる便利なリバーシブル金封ふくさ♪使い分けカンタン慶弔ふくさ☆小物バッグ ポーチ・ケース 【RCP】
|
さて、前置きがながくなりましたが、今回の本題
「ふくさの準備が間に合わない」場合の話。
なくても大丈夫なものですが、お祝い事ですので、
是非、ご祝儀袋を包んでください。
ふくさの代用品は?
先にも述べましたが、ふくさは
です。
ということは、
ふろしき、ハンカチ でも代用OKです。
ただし、包み方には注意が必要なのでここは間違えないでください。
1つ間違うと、弔つまりお葬式の方になってしまうのです。
包み方は?
大判のハンカチを用意します。
色は、
などなどです。
グレーや黒、緑は弔事になりますので避けてください。
お祝いとお悔やみ兼用としたい時は、男性は藍色、女性はエンジ色を持っていると
いいですよ。
男女共有で使えるのは紫色です。
ポイント
ご祝儀袋を出す時に、開き始めが右開きになるように折ること。
左開きに始まるように包んでしまうと、
弔事(葬式、お悔やみごと)になってしまうので注意してくださいね。
では、わかりやすい動画がありましたのでご紹介します。
動画では、ハンカチにたたんだときの折り目がついていますが
包みやすくする為にも、ハンカチにアイロンをかけてから包んでみてください。
まとめ
実は私も20代前半までは、ふくさをつかっていませんでした。
頻繁に使う物ではないので、ふくさは持っていなくても
素敵なハンカチを1つ持つもっているといざという時に役立ちます。
ちなみに私は周囲にレースが施してあるラベンダー色のハンカチを一枚
アイロンをかけてすぐ取れる場所にしまってあります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
関連記事
-
-
お中元はいつ贈る?相手が喪中でも大丈夫?予算と選び方は?
スポンサードリンク お世話になったあの人への日頃の感謝の意を込めて贈るお中元。 …
-
-
友人知人宅の新盆参り 何日に行く?訪問の時間帯は?服装は?
スポンサードリンク 親戚ではない友人知人宅の新盆参りは、いつ行くのが良いか? 初 …
-
-
お盆 初盆って、何するの?案内状は出す?お返しは必要?服装は?
スポンサードリンク 初盆って何をするのか? わからないことが多いときは、準備が大 …
-
-
お彼岸のタブー お見舞いは?お祝い事は?引っ越しは?
スポンサードリンク もうすぐお彼岸ですね。 お彼岸はお墓参りに行くものとして定着 …
-
-
喪中の年末年始の過ごし方 おせち料理は?初詣は?お年玉は?
スポンサードリンク 家族に不幸があった場合、喪中なので年賀状を出さないというのは …
-
-
出産祝い 2人目の場合は?相場は?プレゼントなら?
スポンサードリンク 友人の出産は喜ばしいことですが、2人目以降のお子さんが生まれ …
-
-
友人の結婚式を欠席 ご祝儀は必要?相場は?いつ渡すの?
スポンサードリンク 友人の結婚式の招待を受けたけど、残念ながら都合が悪く欠席。 …
-
-
お彼岸 おはぎ?ぼたもち?その違いって何?いつ食べるの?
スポンサードリンク お彼岸には春と秋がありますね。 そのお彼岸といえば「炊いた餅 …
-
-
お盆帰省夫の実家へ 手みやげは?相場は?選ぶポイントは?
スポンサードリンク 初めて夫の実家へお盆帰省。夫は自分の家だからなんてことないけ …
-
-
新盆 服装は?香典の熨斗名や相場は?挨拶の仕方は?
スポンサードリンク 身内が亡くなって初めて迎えるのが新盆(初盆)です。 新盆法要 …