お見舞いのお返し 相場は?タイミングは?のしはどうする?
2017/05/11
入院してお見舞いをもらったとき、お礼ってどうすればいいのでしょう。
退院したらすぐに渡すのか?相場ってあるの?
今回は、お見舞いのお返し 相場は?タイミングは?のしはどうする?をまとめました。
お見舞いのお返し 相場は?
入院することってなかなか経験するものではありません。
しかし、人間生きていれば1度や2度は自分や家族
そして親戚など身近な人で入院することもあるでしょう。
さて、自分がお見舞いを渡す方なら相手方が入院したら
都合がいい日をお伺いしてお見舞いに行ってお見舞金などをお渡しすればいいのですが
さて、貰う側となったら、今度はそのお礼としてお返しをするのが礼儀です。
心配していただいたわけですから、元気になりました。と報告するのは
当然と思っておきたいところです。
そのお見舞のお返しってどれぐらいが相場なのでしょう。
とされています。
なので、3000円いただいたら1500円から1000円の間でお返しを用意すればよいでしょう。
お渡しするのは?現金?品物?
お返しは現金ではなく基本的に品物を準備します。
【病気が残らないように。きれいになるように】という意味をこめて
- お菓子
- 入浴剤
- タオル
- 石鹸
などがよく選ばれているようです。
逆によくないお返しとして【形として残るもの】は犬猿されます。
例えば、食器やコップなどです。
日常で使っていてもずっと形に残るものは相応しくないと覚えておくといいでしょう。
形に残りませんが、アルコール類もよくないといわれる地域もあるそうです。
○○一同でいただいたら?
連名でいただくこともあります。
とても親しいわけではないんだけど、習い事で毎週顔を合わせる間柄とか
職場でもまだ付き合いが短いときなども
たまに連名で、ってこともあります。
そんな場合は、みんなで分けられる【お菓子詰め合わせ】などを
用意してお渡しするといいでしょう。
お見舞いのお返し 渡すタイミングは?
退院してから10日以内に渡すのが理想的と言われています。
心配していただいた方に、私は元気になりました。という姿を直接見せることが一番いいと言われていますので
できるだけ直接お渡しするようにします。
まだリハビリ中、または自宅療養中ということもあるでしょう。
そんな場合は無理をする必要はありません。
その場合には、代理の方に渡していただきましょう。
遠方なら郵送して大丈夫です。
職場関係にお返し
この場合は、退院したら職場に連絡を入れておき、復帰前に一度ご挨拶に伺うのがベスト。
挨拶に行ったときにお返しを渡すと
挨拶も出来るし、入院している間に自分や職場であったことも
話ができるので、効率もいいですね。
職場復帰のリハビリのひとつというところでしょうか。
挨拶にきてもらえると、待っていた職場の方々も
元気になったんだ!と喜んでくれますよ。
お見舞いのお返し のしはどうする?
お返しの「のし」は紅白の5本結びきりで用意します。
「全快内祝」や「快気祝い」と書いて、下に自分の名前を記載します。
まだリハビリや自宅療養などが必要だったら 「御見舞御礼」と書いてお渡ししてもいいでしょう。
書くのは、直筆が望ましいですが
いくつか用意するなら、印刷でもなにも問題ありません。
お店にお願いすれば準備してくれます。
まとめ
いかがでしたか?
- お見舞いのお返し相場は半額〜1/3程度
- 品物は、お菓子などいわゆる消えものを準備するといいでしょう。
健康が一番ですが、何があるか分からないご時世です。
病気やケガになってしまうこともあるでしょう。
お見舞いをいただけるということは、人間関係がうまくいっているということ。
感謝の気持ちをもって、元気になられたらお返しをお渡しして
今後のおつきあいを円滑にしていきましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
関連記事
-
-
冬至 ゆず湯終わったら?再利用できる?柚子は?
スポンサードリンク ゆず風呂で楽しんだ後の柚子はどうすればいいの? なんだかその …
-
-
年賀状書き損じ 交換はいつまで?手数料は?現金にできる?
スポンサードリンク 宛名印刷で年賀状を失敗してしまった! 上下逆になってる!やり …
-
-
結婚式ご祝儀袋 処分していい?再利用方法は?
スポンサードリンク 結婚式の後、頂いたご祝儀の金額を確認して、ほっと一息ついた時 …
-
-
洗濯機ゴミ取りネット 純正の相場は?代用品は?100均のネットは?
スポンサードリンク 洗濯機を長く使っていると破れることがあるゴミ取りネット。 我 …
-
-
プライバシーポリシー
スポンサードリンク プライバシーポリシー 当サイトでは Google AdSen …
-
-
英語で日本の正月を説明するポイントは?おせち料理編
スポンサードリンク 海外から日本へ旅行にやってきた方々は、実によく日本の事をネッ …
-
-
お歳暮 贈り先に不幸があったら?喪中時の送り状やお礼状は?
スポンサードリンク いつも贈っているお歳暮。 だけど今年はご不幸があって喪中です …
-
-
美味しいウナギを見分ける方法は?自宅で美味しく食べるには?
スポンサードリンク 土用の丑の日。といえはウナギ 商店街やスーパーに入るとぷーー …
-
-
寒中見舞い お祝い事の報告はOK?写真は?例文は?
スポンサードリンク 新年の挨拶とともに結婚・出産などのお祝い事を報告 する年賀状 …
-
-
写真だけの結婚式 準備は?指輪は必要?親族への連絡は?
スポンサードリンク 近年では、入籍だけのカップルも増え、写真だけを記念に撮る 写 …