甘いイチゴの見分け方って?
2017/05/12
春の果物といえばイチゴ。
我が家の こつぶ とコーギー くう は、イチゴが大好き。
くうは散歩に行った後、庭先にあるイチゴの前でお座りしてコーギースマイル(^^)「食べていい?」と催促をします。
1つもらうと大満足で自分のスペースに戻っていきます。
こつぶは今の離乳食形態は、中期終わりか後期前半ですが、イチゴをお皿に見つけるとお目目がきらりーん。
ごはんよりも「早くイチゴ!」と指差しして教えてくれます。イチゴをみるとご飯を残す事もあるので最近ではイチゴはおやつにまわす事にしました。
イチゴってすごい
イチゴにはビタミンCが豊富で半パックも食べれば一日に必要なビタミンC獲れてしまうほどだそうです。ポリフェノールもふくんでいるため美容にもうれしいですね。その他にも整腸作用のある食物繊維のペクチン、むくみをとり高血圧を予防するカリウムも含んでいます。
イチゴは下手の部分を取った状態で洗うと下手の部分からビタミンCガ流出してしまうためへたは取らずに、さっと水洗いしてそのまま食べるのがおすすめです。お子さんはうまくへたが取れないので取ってあげてください。
こつぶはカミカミ期ですが、かまずにすぐごっくんしてしまうことがあるので5mmぐらいに縦スライスを半分にして出しています。
イチゴの色は関係ない?甘いイチゴの見分け方
イチゴって色によって甘さが違うと思っていたのですが、そうではないようです。
実験でやっていたのですが、実が色づく前に収穫したものと収穫せずそのまま実をつけた状態のイチゴを一定期間同じハウスにおいたところ、どちらの実も同じく赤になっていました。なので、スーパーなど店頭に並んでいるイチゴを色を比べて選んでも、必ず甘いというわけではないんですね。
しかし、収穫したイチゴとそうでないものでは糖度が変わります。
イチゴは収穫するとその段階で甘くなるのをやめてしまうんだそうです。一方実をつけたままのイチゴは栄養を蓄積する事ができるので、どんどん甘くなることができる。
なので糖度が表示されているお店だったら、イチゴの色ではなく、糖度で選ぶのかオススメです。
さらに、選ぶ際には「へた」にも注目してください。
へたが実の方へぺたんと倒れているものよりも下手の先がぴーんと反っているものが新鮮です。
今が旬のイチゴ。おいしく頂きたい方は、表示の糖度が高いイチゴの中からへたが元気のよいものを選んででみてください。
食べるのはヘタから?先から?
イチゴは先端の方が甘い成分が多いそうです。なので先端から食べるのがオススメです。
こつぶも先端の方をあげると甘いのが分るのかもぐもぐしながら、体をフリフリして小踊りしてます。
こつぶは産まれた時から食が細くて、離乳食も標準とされる量を用意しても大概残します。
そんなこつぶが、イチゴだけは「もっと食べたい。」と自己表現するなんて、すごい〜カンドーといつも思っています。
食べ過ぎは厳禁ですが・・・A(^^;)
家族がみんな大好きなイチゴについては、また新しいことが分ったらUPしていこうと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
関連記事
-
-
サンマ 旬で安い時期は?美味しい食べ方は?レシピ付き
スポンサードリンク 旬の秋刀魚(さんま)は脂ののりが良く、塩焼で食すのが秋の味覚 …
-
-
チアシードの栄養は?効果的な食べ方は?注意点は?レシピ付き
スポンサードリンク 今大人気の健康食品”チアシード” スーパーフードとして、アメ …
-
-
美味しいウナギを見分ける方法は?自宅で美味しく食べるには?
スポンサードリンク 土用の丑の日。といえはウナギ スポンサードリンク 商店街やス …
-
-
アサリとハマグリの見分け方 美味しいアサリって?オススメレシピは?
スポンサードリンク 潮干狩りって楽しいですよね。つい夢中になってしまいます。 さ …
-
-
簡単だけど豪華!ぎゅうぎゅう焼きレシピ パーティにぴったり!
スポンサードリンク みんなで集まって食事会やお子さんの誕生会や雛祭り、こどもの日 …
-
-
お花見弁当 作る時のポイントは?彼が喜ぶおかずは?量はどれぐらい?
スポンサードリンク さまざまな花が開花する頃は、デートもピクニックってことありま …
-
-
冷え性改善にココア 効能は?糖分は?飲み方アレンジは?
スポンサードリンク 寒くなってきましたね。 ここで特に気になるのは「冷え」 この …
-
-
栗が最も甘くなる時とは?おいしくする方法は?簡単レシピつき
スポンサードリンク 生の栗が手に入って、さぁすぐにいただこう!と煮てみたら・・・ …
-
-
クリスマス残ったケーキ 保存法は?賞味期間は?リメイクレシピは?
スポンサードリンク クリスマスケーキの残り。 そのまま出しても「えー残り物?」と …
-
-
ゴーヤ 苦くないものを選べる?苦みの取り2つの方法と保管方法は?
スポンサードリンク ゴーヤは健康良いことで一気に夏野菜の仲間入りをしましたね。 …
- PREV
- プライバシーポリシー
- NEXT
- 愛犬のトリミング、お店で頼む時にやっておくべきこと