バナナの保存方法は?冷蔵は?冷凍は?バナナレシピも。
バナナは常温保存してると、すぐに黒くなっちゃいますよね。
特に夏場は濃厚な香りに誘われてコバエが・・・なんてことも。
今回は、バナナを長持ちさせる保存方法ってないのか?をしらべました。
バナナを長持ちさせる保存方法は?
バナナって購入してきたら、どうやって自宅で保管してますか?
我が家は、雑貨屋さんで買って来た「コレ」を使ってます。
|
![]() バナナスタンド バナナ立て バナナホルダー 【ポイント10倍 送料無料】 おしゃ… |
そう、バナナをつるして保存するバナナスタンドです。
先に結論をいってしまいますが、
バナナは接地面から痛み出すので吊るしておいた方が良いそうですよ。
で、ずっと欲しかったんですが、
先日近所の雑貨屋さんでサマーセールで50%オフだったので
ついに買ってしまいました〜(^^)
娘もここからおサルのようにバナナをもぎって食べてます。
その様子がまた可愛らしくって、おサルのコスチュームを作りたいぐらいです。
さて、本題。
このバナナスタンドは、バナナを効率よく熟すことができるものです。
バナナの実は、木になっている時は、このような状態。
この状態に近づけて吊るしておくと良いそうです。
では、吊るしておくとどれぐらいもつのか?
これぐらいが平均です。
バナナを常温保存するなら?
バナナを買ってきてどうしていますか?
袋のまま置いていますか?
これはNGです。
バナナの下になっている部分、つまり接地面が
バナナの重さで痛み出します。
それと同時に全体も熟し始め、痛みが進んでいのか
熟しているのか?がよく分からなくなります。
すぐ食べるならそのまま置いても構わないですが
1日1本ずつ食べるなら最後まで綺麗な状態で食べたいですよね。
だったら、袋から出して吊るしておきましょう。
スタンドを買わずともヒモや針金で代用OKです。
針金ハンガー(クリーニング屋さんでもらえるやつ)を使ってもいいです。
ハンガーなら三角のところを折ってバナナがひっかかるようにすればいいです。
なぜ袋から出すのか?
これは野菜や果物全般に言えることなのですが
バナナの皮は、エチレンガスを出しています。
そのエチレンガスによって『熟れ』が進みます。
袋には空気穴が空いていますが、あれはガスを外へ逃がすためです。
このまま長く置いておくと、お互いのガスに刺激されてどんどん熟れが進行して最後は腐ってしまいます。
もっと長持ちさせたい。
常温以外には、どんな保存方法があるのでしょうか?
バナナを冷蔵庫で保存
熟してきたら、冷蔵庫で保存します。
ただ冷蔵庫にしまうだけではNGです。
ひと手間掛けます。
バナナの冷蔵保存の方法
- 1本ずつちぎる。実を潰さないこと。
- 新聞紙でつつむ。
- ビニール袋や保存袋に1本ずつ入れて、密封する。
- 冷蔵庫の野菜室にできるだけ立てて保存する
バナナの冷凍保存の方法
バナナの皮をむいてラップにくるむ
保存袋に入れて冷凍する。
これだけです。
バナナは13度以下だと変質するたべものだそうで、
皮つきのまま冷凍保存すると真っ黒になってしまいます。
2cm程度にスライスして、保存袋に平に並べれて冷凍保存すれば、
デザートのトッピングやスムージーを作る時にも重宝します。
冷蔵保存は10〜12日程度
冷凍保存は1ヶ月程度
美味しくいただけます。
バナナと牛乳だけで作る簡単バナナスムージーの作り方はこちら
簡単バナナケーキの作り方はこちら
簡単すぎるバナナケーキ
料理名:バナナのパウンドケーキ
作者:kurapiyo2011
■材料(4~6人分)
バナナ / 2本
ホットケーキミックス 1袋 / 200g
きび砂糖 (砂糖でも)大さじ3 / 30g
バター(マーガリンでもよい) / 30g
卵 / 1個
牛乳または豆乳 / 30cc
シナモン / 小さじ1/2
■レシピを考えた人のコメント
焼きたてのふんわりもいいけど、2日目のしっとりがおすすめ!ホイップクリームやクリームチーズを添えるとまたおいしいですよ!私はシナモン多めが大好きです。
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
熟したバナナで作ると甘みが増します。
まとめ
バナナは熟すまでは常温保存がオススメ。
熟してきたら冷蔵保存か皮をむいて冷凍保存。
最後の1本までおいしくいただきたいですよね。
お読みいただきありがとうございました。
関連記事
-
-
ぶどう保存方法は?冷凍できる?簡単に皮をむく方法は?
スポンサードリンク 果物のおいしい季節になりました。 観光に出かけたお土産に、ぶ …
-
-
野菜を使った冷めても美味しいお弁当のおかずは?
スポンサードリンク さて、お弁当で毎回悩むのは、おかずですよね。 特に野菜をどう …
-
-
メロンの成分や栄養価は?からだによい効能は?
スポンサードリンク 果汁たっぷりのメロンは夏の果物の代表格ですね。 このメロン、 …
-
-
焼かずに作るクリスマススイーツと簡単デコレーションアイデア
スポンサードリンク 本格的にケーキを作るのは準備も作業も大変です。 市販のお菓子 …
-
-
大根 選び方のコツは?保存方法は?冷凍はできる?
スポンサードリンク 一月の旬の野菜、大根。 煮物、おでん、サラダ、大根おろしなど …
-
-
そら豆 栄養・ゆで方は?簡単な皮の剥き方は?保存は?
スポンサードリンク そら豆のシーズンです。 我が家は畑でそら豆、エンドウ豆など豆 …
-
-
オクラって生で食べるの?料理法は?ゆで時間はどれぐらい?
スポンサードリンク いまさら聞けない料理の基本ってありますよね。 旬野菜「オクラ …
-
-
恵方巻 2016年の方角は?由来とは?正しい食べ方は?
スポンサードリンク 2016年2月3日の節分の日。 最近は豆まき以外に「恵方巻」 …
-
-
筍 米ぬか不要のアク抜き方法は?保存期間は?冷凍は?
スポンサードリンク 新鮮なタケノコって、そのまま調理しても美味しく頂けない。 そ …
-
-
レッグチキン&丸鶏を美味しく温め直す方法
スポンサードリンク クリスマスになるとチキンが食卓にあがりますね。 買ってきたの …