常総きぬ川花火大会2017 見どころは?無料駐車場は?穴場は?
2017/08/11
平成29年8月11日(金・祝日)に行われる茨城県「常総きぬ川花火大会」
全国の有名花火師が集まり、とても素晴らしい花火を演出してくれます。
常総きぬ川花火大会の見どころや観賞スポット、駐車場、などをご紹介したいと思います。
常総きぬ川花火大会の見どころは?
日時 平成29年8月11日(金・祝日)
打ち上げ時間 午後6時45分~8時40分
荒天の場合は、8月12日(土)に順延です。
2016年より、例年開催されていた8月末から11日(山の日)に繰り上げとなっています。
打ち上げ会場:茨城県常総市橋本運動公園
Googleマップでは公園名で出てこないので、
駅を利用する場合は、国土交通省関東地方整備局をめざして
歩いてください。
常総きぬ川花火大会では、花火が10,000発打ち上げられます。
しかも名だたる賞を受賞した名花火師たち、前週の大曲花火の有名煙火師が集結したプログラムは圧巻です。
簡単にプログラムをご紹介します。
山﨑煙火製造所/伊那火工堀内煙火店/片貝煙火工業
イメージ花火・夜空のアラカルト
野村花火工業/紅屋青木煙火店
篠原煙火店/マルゴー
日本を代表する花火芸術家BIG3の究極の花火を披露(青木昭夫・野村陽一・篠原茂男)
日本煙火芸術協会会員15名による8号玉創作花火競技会
などなど、なんかすごそう!と思うタイトルばかりです。
実際、見応えのある花火が多いので、
写真愛好家の皆さんには人気があり全国からマニアが集まります。
そして、その花火師さんがまた土浦で優勝なさっていることと
祝日開催となってさらに観客が増えそうですよ。
場所取り時間
場所取りは、当日朝からOKです。
設営の支障をきたす場合は本部から注意されますので、ルールを守ってくださいね。
お昼ぐらいには現地入りして、駐車場に停め、場所取りをするのがベストです。
場所取りですが、屋台の近くは発電機の音がうるさいので、よく見える位置でも避けた方が無難です。
花火はやはり雰囲気も大切です。
3時ぐらいには人がどんどん増えてきますので、余裕をもって早めに出かけてください。
有料席をキープしていない。
けどいい場所で見たい!という場合は、お昼を食べたらすぐ行動が吉です。
交通規制も17時から始まります。
無料駐車場はある?
常総きぬ川花火大会は、2200台の花火大会臨時駐車場が会場周辺に作られます。
無料臨時駐車場の情報は、以下のとおりです。
■水海道駅周辺
生涯学習センター
ハローワーク
きぬふれあい公園
報国寺
市役所
メモリアルホールエンドウ
■北水海道駅周辺
うおまつ
保健センター
ビバホーム
JA常総ひかり
■豊橋運動場側
河川敷臨時駐車場(有料1000円一番近く、広い)
安養寺
詳しい地図は、公式HPからどうぞ
会場周辺マップ.pdf
今回の地図はとても詳しくのっていますね〜。
委員会の気合いを感じます(^^)
観賞スポットは?
公式HPに会場図が載っています。
(http://www.joso.or.jp/img-04/hanabitaikai2015/PDF/fireworks_map2015-1.3.pdf)
観覧席の様子は?
屋台が土手道にずらりと並びます。
最近規制のかかる祭りが多いのに、ここは非常に屋台が充実しています。
明るい内から営業しているお店も多いので、場所取りしたら屋台をぐるりと周って腹ごしらえしておくのもオススメです。
土手の斜面が観覧席になっていて、早くから場所通りされる方がほとんどですが、
土手が長いので広範囲から良く花火が見え、多少メインの場所から離れても良く見えます。
穴場スポットは?
鬼怒川対岸の「豊岡運動場」の「協賛者観覧エリア」の近くなら、
視界を遮るものがないので、正面からはっきりと花火が見えます。
駐車するなら安養寺の駐車場も使えます。
豊水橋東交差点の前の河川公園もオススメ
新八間堀川を挟んで打ち上げ会場の正面に位置し、近くにトイレもあるので便利です。
駐車するなら報国寺か市役所が最短です。
【注意点】
・暗いので、人とはぐれると大変です。
ごった返すというわけではないので、探そうと思えば探せますが
お子さん連れは、川の近くですし、最近は物騒で危ないので気を付けてあげましょう。
・市内には、涼しく時間をつぶせる飲食店があまりありません。
熱中症対策をしっかりして、場所取りをしてください。
・仮設トイレは各所に点在していますが、ティッシュは持参した方がいいです。
まとめ
一度は水害による土手の崩壊で壊滅状態だった常総市。
2017年はその土手も復活まであと少しです!!
是非、茨城県に足をお運びください。
お待ちしています。
普段は静かな町も、この日ばかりは大変賑わいます。
花火打ち上げ場所は、土手の内側で、その周辺は民家と田んぼしかない!
といってもいいぐらいのどかな風景が続いています。
開催日当日は天気予報があまりよくありません。
開催か否かは当日決定しますので
いち早く情報を得たい方はツイッターをご覧ください。
明日11日の #常総きぬ川花火大会 に向け、着々と準備が進んでいます!!特別観覧席、打ち上げ現場の設置に余念がありません。最高の大会にするために、職員、関係者一同となって頑張っています。 皆さん、楽しみにしていてください!!#常総 #鬼怒川 #花火 #水海道 pic.twitter.com/HgB9hsL13m
— 常総市 (@joso_kouhou) August 10, 2017
私は、昔友人が水海道にいたので、車はそのコのうちに駐車して、農道で観賞してました。
混雑が苦手な方やちょっとだけ見たいという方は、農道もオススメです。
車だけ注意してくださいね。
路上駐車は禁止です。
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。
関連記事
-
-
土浦花火大会 駐車場と混雑は?混雑回避の観覧スポットは?
スポンサードリンク 土浦全国花火競技大会は、我が茨城県土浦市で、毎年10月に開催 …
-
-
ベランダ用鯉のぼり 誰が買う?相場は?選ぶポイントは?
スポンサードリンク 初めての男の子のお孫さんの誕生。 マンションだから狭いし、鯉 …
-
-
敬老の日 100均で作る 孫から祖父母へプレゼント アイディア7選
スポンサードリンク 毎年9月の第3月曜日は敬老の日です。 「敬老の日」は日本にし …
-
-
冬のアンデルセン公園 楽しみ方は?混雑は?休園日は?
スポンサードリンク 子どもと行って見たい場所、堂々の第3位! TVで紹介された時 …
-
-
高円寺阿波踊り 観覧のコツは?穴場は?トイレや交通の注意点
スポンサードリンク 高円寺の夏といえば阿波踊りです。 毎年2日間で100万人以 …
-
-
江の島湘南の宝石 混雑状況は?駐車場は?料金相場は?
スポンサードリンク 神奈川県江ノ島の湘南の宝石 ~江の島を彩る光と色の祭典~は …
-
-
北海道フェアin代々木公園2015楽しみ方は?デング熱は大丈夫?
スポンサードリンク 北海道フェアが、今年も10月に東京・代々木公園で行われます。 …
-
-
花火大会2017 みんなが行きたい花火大会って?ランキング紹介
スポンサードリンク 今年も暑い夏がやってきました。 花火大会もたくさん開催される …
-
-
大寒2016はいつ?何をする日?金運UPになる食べ物は?
スポンサードリンク 2015〜2016年は暖冬でアウターがいらない日があるぐらい …
-
-
ハロウィンかぼちゃ どこで手に入る?種類は?値段は?種は?
スポンサードリンク ハロウィンで思い浮かべるものといえば、かぼちゃ。 ハロウィン …