秋の味覚さんま 目黒SUNまつりを家族で楽しむ!
2017/05/12
さんまのおいしい季節になりました。
9月上旬に目黒駅前にて「目黒さんま祭り」が開催されましたが、
実は、目黒でさんまが無料配布されるお祭りは、もう1つあります。
今回は9月20日に行われる「目黒SUNまつり」についてご紹介します。
目黒SUNまつりを楽しむ!
さんまは目黒にかぎる
落語でおなじみの一説です。
落語「目黒のさんま」の台詞です。目黒といえば今の時期「さんま」を思い浮かべる方もいらっしゃいませんか?
なぜ海に面していない目黒でサンマなのかというと
将軍様が鷹狩の際に立ち寄った茶屋でサンマを食べたことに始まります。
【関連記事】
さて、その落語を元に始まった地域おこしのサンマ祭り
商店街青年部主催は9月6日に終了していますが、
実は、目黒区民祭りでも、宮城県産のサンマが無料で振る舞われます。
2015年の目黒SUNまつりの日程は、2015年9月20日(日)10:00~
最寄駅 JR山手線 目黒駅、東急目黒線 目黒駅
会場:田道広場公園です。
駅から徒歩9分のところにあります。
さんまは宮城県気仙沼から5000匹も届き、脂ののったサンマを焼いて、無料でふるまわれます。
そのほか、さんまに添えられる、大分県臼杵市産のカボスも、無料で配布されます。
祭り会場では、美味しいさんまの焼ける匂いが、たまらなく食欲をそそり、たくさんの人が集まります。
サンマをもらう方法は?
焼きさんまをもらうには、
田道広場公園へ向かい、入口でサンマ引換券をもらってください。
サンマをもらう人たちの列は、毎年大行列になります。
サンマ配布開始は10:00です。
公園の外に出て、橋の上にも、人の列が出来ます。
会場では、たくさんのサンマを、たくさんのスタッフが焼いているのですが、とても追いつきません。
待ち時間は、年々長くなっていて、9時頃に公園に着いても、もらえるのが11時過ぎとなるようです。
並ぶ時間を短くするためには、早く来る事をおすすめします。
目黒区民祭りを楽しむ!他の催しは?
目黒SUNまつりは、サンマ無料配布が人気の祭りですが、
目黒区民祭りのひとつのコーナーなので、他にも催し物がたくさんあります。
- 田道広場公園
- 目黒区民センター
- 田道小学校
- 田道ふれあい橋
田道広場公園
さんまの産地、宮城県気仙沼ほか、日本全国の物産展も行われます。
そのほかの会場では
区民センター
ホールでは、和太鼓やダンスの発表。
気仙沼の和太鼓グループや、地元目黒のフラダンスサークル、落語家さんの「目黒のさんま」の演目もあります。
野外ステージでも、和太鼓やダンス、日本舞踊などの発表があり、両方のステージとも、たくさんのグループが出場します。
田道小学校
子ども広場では、工作体験のイベントもあります。
参加してみたいところに、遊びに行ってみましょう。
子供が楽しめる、縁日もとなりで開催されています。
ふれあい橋
日本各地の団体が、物産展を開催しています。
まつり当日が、晴天になった場合、9月下旬と言っても、かなりの暑さになります。
日焼けと熱中症対策をしてくださいね。
つばの広い帽子を用意して、熱中症対策は万全にして、行列に参加しましょう。
水分補給はもちろん、塩飴や、保冷材も、持って行った方がいいですね。
雨が降っても祭りは開催される
天候が心配なら、雨具を持って参加しましょう。
荒天なら行列が短くて、おいしいサンマにたどり着くのが、早くなって、ラッキーかも。
まとめ
以外と知られていない目黒のさんま祭り2回開催。
商店街主催か行政区主催かによる違いはありますが、
宮城県のおいしいサンマを食べられる事にはかわりありません。
東北大震災にあっても、サンマを送り続けてくれた宮城の方々の義理人情を感じに目黒に足を運んでみませんか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
関連記事
-
-
ふなばしアンデルセン公園 料金がお得?無料の日は?混雑予想は?
スポンサードリンク 子どもと行って見たい場所、堂々の第3位! シルバーウィークも …
-
-
除夜の鐘 由来は?煩悩ってなに?鐘の時間帯は?
スポンサードリンク 鐘を鳴らす回数は、なぜ108回? 「人間は108個の煩悩があ …
-
-
100均一でハロウィンネイル 簡単!かわいいデザイン
スポンサードリンク ハロウィン。凝ったコスプレでイベントへGO! でも、子育て中 …
-
-
板橋花火大会見どころは?穴場スポットは?場所取りは何時から?
スポンサードリンク 花火大会の目玉と言えば仕掛け花火。 ナイアガラの滝もその1つ …
-
-
ひたち海浜公園 車いす・ベビーカーは大丈夫?トイレは?
スポンサードリンク お天気がよい休日は、どこかへお出かけしたくなりますね。 遠出 …
-
-
子供と2人で、TXを使ってディズニーへ行こう!
スポンサードリンク ママ一人でベビーカーを押してディズニーは無理かな〜。 そんな …
-
-
神奈川県花火大会一覧その特色は?デートで行くならココ!
スポンサードリンク 都心からの電車アクセスがよい神奈川県。 横浜、鎌倉、湘南、い …
-
-
処暑とは?いつ?意味は?行事食は?季節オススメレシピも
スポンサードリンク 通知文などでみかける「処暑の候」 これって、いつのこと?何の …
-
-
立秋 暑いのになぜ秋がつくの?行事は?食べ物は?
スポンサードリンク 立秋とは、8月08日〜8月22日頃の期間を指します。 ちなみ …
-
-
ホワイトデー 好きな人にクッキーはNG!?その意味は?オススメ菓子は?
スポンサードリンク ホワイトデーのお返しはクッキーが人気ですが 実は、お菓子のお …